1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:23:52.49 ID:KdWXT6J+M.net
「火星は思ったより住みにくい」とする研究結果が発表。土壌成分と降り注ぐUVで微生物はあっという間にタヒ滅

NASAやESAその他宇宙機関が火星を目指す計画を立て、2015年には火星に水が存在する可能性が高まったことから、最近では火星移住計画も荒唐無稽な話ではないという感覚になりつつあります。
ところが、最新のScientific Reportsに掲載された論文では、火星に土壌成分には細菌レベルでも生命が存在できないほどの毒性があると報告されました。

1970年代にNASAが実施したバイキング計画では、火星表面に過塩素酸塩で覆われる土壌があることがわかっています。

過酸化水素と言えば、要するに殺菌消毒液オキシドールの成分。これでは生命が存在する可能性どころではありません。

http://japanese.engadget.com/2017/07/07/uv/
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:24:06.25 ID:lSljqu0O0.net
そもそも行けても行きたくねーわ
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:26:33.92 ID:TMAGoj+40.net
ソース読んだら地中深くは可能性あるみたいやな
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:27:16.34 ID:bdQE8kj90.net
ナノマシンがなんとかしてくれる
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:27:26.69 ID:TMAGoj+40.net
もしかしたら地中深くに新種の線虫おるかもしれんし夢が広がるな
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:28:59.62 ID:iI8jotGG0.net
金星移住計画のほうがすき
火星よりほんのちょっとだけ可能性あるって何かで読んだ
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:29:47.65 ID:g4+pO1C+M.net
>>22
金星ってガスの星じゃないんか?
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:31:36.54 ID:WQZ5O9oJe.net
>>26
火星と同じ地球型やぞ
ただ太陽に近い分暑いのと強酸の雨が降る
75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:36:01.97 ID:Ox32R4Ny0.net
>>26
大気が濃いだけで地面は似たようなもんちゃうかな
ただ90気圧あって超温暖化してて常時500度の温室
上空には硫酸の雲があって日が届かないぐらいやな

大きさや重さは地球とほぼ同じ
110 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:39:14.93 ID:LBIQxKaCa.net
>>75
ちょっと大気(気体の硫酸)の運動が活発で毎秒何kmの風吹いたりちょっと硫酸の雨が降るくらいやから住めそうやな
142 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:40:45.65 ID:Ox32R4Ny0.net
>>110
90気圧で毎秒何キロってとんでもないエネルギーだよな
風力発電捗りそう

火星にも嵐があるって言うけどあそこ気圧しょぼいから威力も大した事ないやろ
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:29:54.58 ID:XjsklCHQ0.net
人間の順応性があれば火星にも順応できるやろ
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:32:06.73 ID:q6b0S+jF0.net
過塩素酸塩(かえんそさんえん、英: perchlorate)
は過塩素酸イオン (ClO−
4) を含むイオン結晶であり、火薬、爆薬にしばしば使用される強力な酸化剤である。炭素、硫黄、有機物および金属粉などとの混合物は摩擦、衝撃などにより激しく爆発する。
主な用途は固体ロケットの推進剤中の酸化剤である。過塩素酸カリウムが最初に用いられるようになり、現在では過塩素酸アンモニウムが最も重要な塩となっている。


燃料基地として使えるやん
144 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:40:59.75 ID:56LrCdjE0.net
>>42
燃料に使えるんか
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:32:24.08 ID:oWkSe9TOd.net
テラフォーミングなんかするより地球をどうにかしたほうが早いわ
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:34:45.12 ID:lSljqu0O0.net
海王星に移住しようや 見た目もかっこええやろ
ただ平均気温-200℃で常に風速2000kmぐらいやけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:37:28.72 ID:5EPr1vdn0.net
>>67
この手の巨大ガス惑星は地球何か比較にならない強力な放射線を発してるから
ちきうじんなんか近づいただけで即タヒやで

よく木星の衛星エウロパには生命いるんじゃね?とか言われてるけど
もしあそこに生命がいるとするならば強力な放射線耐性を持ってる事になる
280 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:50:19.99 ID:DoegoYsaa.net
>>88
海中深くならヘーキヘーキ
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:35:22.37 ID:iEic0r5b0.net
あーあ
住むつもりだったのに
91 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:37:45.76 ID:AepkaoGkM.net
そもそもちきうを捨てて他の星を整備する技術と金があるならちきうを整備するほうが遥かに楽やないの?
136 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:40:24.80 ID:lW5sth3O0.net
>>91
まぁそうやろな
火星開拓できるなら氷河期だろうが核の冬だろうが解決できるやろし
108 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:39:06.81 ID:55l5T95Xa.net
マット・デイモンは農業やっとったやんけ
126 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:40:06.53 ID:v/Jma7B6K.net
しょっちゅう竜巻みたいなつむじ風吹いてるらしいやん
135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:40:24.60 ID:a3sw5z5h0.net
そもそも月に住めばいいという話ではないか
147 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:41:10.19 ID:9QfAh9VG0.net
移住を止めるんじゃねえぞ…
189 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:43:31.81 ID:xuDPoEay0.net
月と位置入れ替えたやつ怖い

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:46:10.68 ID:y73zheQ2d.net
>>189
夜くっそ明るいんちゃうのこれ
190 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:43:47.61 ID:6n1Cr/mix.net
住むならエウロパやな
地下に海が広がってる
201 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:44:16.38 ID:0wAu1nUJM.net
ワープさえできれば火星なんてゴミ惑星に見切りつけられるのに
207 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:44:32.39 ID:uqkrEn9s0.net
オデッセイって映画でジャガイモ栽培してたやん
211 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:44:59.99 ID:iI8jotGG0.net
オデッセイ知らんけどジャガイモってすごいな
215 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:45:16.31 ID:5D7eYh4P0.net
>>211
おもろいで
214 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:45:15.34 ID:56LrCdjE0.net
オデッセイの世界の火星は毒無いんでしょ(適当)
225 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:46:10.09 ID:0I2vE0to0.net
気圧は90気圧、空は雲に覆われ光は届かず温室効果ガスで表面温度は500度、硫酸の二酸化硫黄の蒸気が大量発生、有毒な二酸化炭素に閉ざされた灼熱の世界

下手な地獄よりもずっと地獄らしいな金星
243 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:47:08.36 ID:iI8jotGG0.net
>>225
上空はそんなでも無いらしいで
230 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:46:17.02 ID:xuDPoEay0.net
木星でかすぎて
247 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:47:25.12 ID:6cWvyyLja.net
>>230
重力に引っ張られて激突しそう
233 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:46:31.42 ID:Dm7sHZMa0.net
火星はかつて地球と同じ美しい環境だったようだけど
もうこの時みたいな環境に戻すのって可能なんですかね
257 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:48:26.29 ID:9cfYBnhv0.net
>>233
太陽の寿命が来て巨大化すればある地点で今の地球みたいな環境になると思うで
その時の地球は今の金星か水星みたいになっとるやろうが
281 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:50:20.80 ID:ivPAWWDe0.net
>>233
それが出来るならまず地球からやれ
264 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:49:08.41 ID:0I2vE0to0.net
地球も誕生当時は灼熱地獄やし生命誕生後もペルム紀末期(恐竜時代の直前)とかは猛烈な酸欠で地獄と化していたらしいし地球でさえ条件が変化すればタヒの星になるんやから他の星なんて脆弱やろなあ

ちなペルム紀末期では全生物種の97%が絶滅
恐竜が絶滅した白亜紀末期は地球史上の五大絶滅の中では最も軽傷で70%
268 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:49:24.74 ID:r3tRBQ3E0.net
太陽さんさあ
282 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:50:25.74 ID:rjhdQXUj0.net
>>268
宇宙を見ていくと頭おかしくなるな
342 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:54:01.95 ID:r3tRBQ3E0.net
>>282
これとかやばい
http://imgur.com/0L1iPyN.gif
421 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:58:41.17 ID:vFzwC/8v0.net
>>342
気が遠くなる
494 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:03:23.31 ID:pg5i9dxm0.net
>>342
こんなん絶対宇宙人いますやん
535 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:05:41.44 ID:QdeL18mR0.net
>>342
the universe(ドン!)すこ
276 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:50:05.96 ID:/kKbUrgy0.net
月すら意外と遠い
何が衛星やねん
305 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:51:42.60 ID:uJ2887JHp.net
>>276
地球一周旅行3、40回分やん
318 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:52:35.36 ID:56LrCdjE0.net
>>276
割と遠くて草
283 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:50:27.81 ID:0wAu1nUJM.net
なんか人類最近進化のスピード止まってねーか
291 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:51:03.72 ID:9cfYBnhv0.net
>>283
ここ200年があまりに早すぎただけや
299 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:51:31.46 ID:Mbi+9vem0.net
>>283
技術的特異点を信じろ
300 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:51:32.63 ID:TINb/Qvp0.net
>>283
人工知能が進化しとるで
297 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:51:25.94 ID:SPLRFERDM.net
馬鹿でかい星がただのガス球ってのがカスやわ
夢も何もない

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:52:05.17 ID:5bToKgUb0.net
>>297
桃かな?
378 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:56:03.15 ID:Ox32R4Ny0.net
>>329
金属化した水素って固体なんか?
395 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:57:01.84 ID:ciE8AAwVp.net
>>378
個体とは限らない
あくまで金属結合した水素
310 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:51:55.20 ID:we1LRwTo0.net
実現するかは置いといてテラフォーミングの計画壮大で好き

火星←温室効果ガス散布+巨大な鏡で照らす

金星←核爆発で大気を宇宙に逃がす+巨大な日傘で太陽光を遮断
326 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:53:17.42 ID:uJ2887JHp.net
>>310
巨大な日傘とかガバガバで草
314 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:52:07.22 ID:w2nFXLDka.net
そこまでして生きたいか?
338 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:53:55.16 ID:L0D4joXyM.net
火星なんて地球より小さいし開拓せんで良くない?
いまいちメリットがあると思えん
359 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:55:06.26 ID:9cfYBnhv0.net
>>338
他の惑星より地球に環境が似てるというのがメリットや
394 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:57:01.67 ID:we1LRwTo0.net
人間が惑星に瞬間移動出来たらどこも即タヒって記事あったけど
タヒぬならこういうタヒに方してみたい

・水星・・・真空の上に日向で400℃、日陰でマイナス150℃以下という極端な環境のため、窒息タヒを待つまでもなく即タヒ
・金星・・・500℃&90気圧という高温圧力釜のため、降りた瞬間にペシャっと潰れて終了
・火星・・・場所によっては温度だけなら何とか耐えられる。ただし気圧が低すぎるため、やはり呼吸ができず窒息タヒ
・土星、天王星、海王星・・・そもそも降りられる地面がない。適当に宇宙船から飛び降りたら、そのまま奈落の底まで落ちていって高温高圧に焼かれてタヒ亡
・冥王星・・・真空&マイナス200℃以下の極寒地獄で凍タヒか窒息タヒ
444 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:00:21.48 ID:QYXjqL8Bp.net
>>394
真空だと窒息タヒの前に全身破裂で即タヒやろ
489 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:03:04.30 ID:rZhuYelWp.net
>>444
人間って意外とタフで10秒くらいやったら真空もOKやで
NASAが訓練中にやらかしたことあったはずや
405 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 01:57:30.33 ID:IKvEAPZ60.net
だめみたいですね
441 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:00:00.29 ID:h+JFGGCR0.net
無理に移住して生き残ったやつらから新しい地球人ができていくんやろ
移住するとかこっちがあわせなやってられんわ
660 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:14:16.98 ID:IAWITkvD0.net
671 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:14:58.08 ID:hKeLFAoM0.net
>>660
サンキューパヤオ
702 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:17:19.63 ID:9sLKwPj60.net
グリーゼとかいう地球にクッソ近い環境を持った星とかロマンあるンゴねぇ
なお地球から200兆km離れているもよう
715 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:18:22.35 ID:vW2tPY1p0.net
>>702
地球の2Pカラーみたいな色してんな
755 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:20:10.48 ID:HvADj3W/a.net
宇宙開発よりも完全な電脳世界の方が早そう
768 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:20:56.19 ID:GMoMxOir0.net
60年代にアポロ計画で月に人間飛ばした時は次は火星なんてガチで余裕って風潮があったんや
800 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:23:13.05 ID:9sLKwPj60.net
4段階に分けた火星テラフォーミングの想像図がこれやぞ
813 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:23:42.70 ID:9cfYBnhv0.net
>>800
その水はどっから出て来たんや?
875 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:27:51.69 ID:9sLKwPj60.net
>>813
凍ってる水分やぞ
880 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 02:28:27.15 ID:0I2vE0to0.net
>>800
2→3が一気に変化しすぎて信用ならないンゴねぇ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499444632/