1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:21:44.60 ID:CAP_USER9.net
昨秋の長期欠席に続き、12月1日の15才のお誕生日に際してのお写真、さらに今年2月の皇太子さま(57才)のお誕生日のご一家写真での愛子さま(15才)の変化に、衝撃を受けた人は少なくないだろう。
あまりの面変わりに、「摂食障害」を危惧する声も叫ばれた。

しかし、最近では一時期の激やせの頃に比べると、急激に体型が戻られているとのこと。
回復のステップを着実に踏まれているような印象も受ける。
だが、そう楽観視はできないようだ。

「お元気そうな様子が見受けられる半面、高校入学後も授業を欠席することが多く、1学期のあいだ中、『まだら登校』のような状態が続いています」(学習院関係者)

本誌・女性セブンが確認する限り、愛子さまは高校入学後のガイダンスが行われた4月11日と12日を欠席。
通常授業初日だった13日まで3日連続で欠席された。

17日から19日も同様に3日連続でお休み。
24日の欠席は、「翌日の球技大会に向けて大事をとった」という。

5月8日から12日には、天候不順による風邪を理由に5日連続でお休み。
さらに翌週の15日もお休み。

6月に入ってからも、第4週は出席できたのが22日の1日だけ。
期末テスト直前の6月29日と30日には、「テスト勉強のお疲れ」を理由に学校を休まれた。

だが、これはあくまで本誌が確認できている範囲で、さらに欠席が多い可能性もある。
増え続ける欠席日数は、愛子さまの不安定な状況が続いていることを物語ってはいないか。

「東宮大夫の会見で、記者から“授業の半分も出ていないんじゃないか?”“本当に大丈夫なのか?深刻な体の異常があるのではないか?”と質問が飛んだこともありました。
体形が戻った上で、しっかりと日々学校に通われているのなら一安心とも思えるのですが…」(皇室記者)

愛子さまの変化を示す5枚の写真(2016年5月、8月、2017年2月、4月、7月)を見て、精神科医の片田珠美氏は次のように警鐘を鳴らす。
「あまりにも劇的に体形が変化しすぎているように感じられます。

昨年5月のお姿は、これまでの愛子さまのイメージに近いですが、8月には全身が少し華奢になったように映ります。
その後、昨秋のお休みを経て、今年2月のご一家での写真はかなりやせ細っている印象です。
それから5か月ほど経った7月の写真では、一気に昨年5月の頃まで体形が戻っています。

約1年2か月の間にここまで上下動があるのは、愛子さまが拒食と過食を順に繰り返したからではないかと危惧せずにはいられません
つまり、愛子さまは体形が元に戻ったのではなく、過食による体重増加の途上なのではないか、という不安が募るのです」

俗にいう「拒食症」と「過食症」は、摂食障害という一本の軸の違う状態にすぎず、しばしば交互に出現する。
ベスリクリニック院長で心療内科医の田中伸明氏が解説する。

「ある時期は拒食症になって食べ物を体に入れなくなったり、食べても嘔吐したり下剤をのむなどして一切の栄養を摂らなくなる。
またある時期になると過食症になって大量に食べ物を摂取するようになります。
摂食障害の患者の半数には再発傾向があり、拒食、過食、その後にまた拒食、と、繰り返してしまうケースが多くあります」

本誌・女性セブンは2017年3月16日号で、「愛子さまが昨秋以降の激やせによって、18キロ体重が減少した」という宮内庁関係者の証言を報じた。
そこから考えると、もともとの体形に近づいたのであれば、愛子さまは約半年で15キロ近く体重が増えたと推測できる。

はっきりとした因果関係はわからないが、別の学習院関係者は愛子さまのこんな様子を目撃していた。

「4月16日に学習院目白キャンパスで『オール学習院の集い』というイベントが行われ、愛子さまはお友達と体験乗馬会に参加されるなど笑顔を見せられていました。
愛子さまは大学食堂でお昼を召しあがったんですが、カレーライスをかなりのスピードでぺろりと完食。
食後にはバニラアイスの『ビスケットサンド』をデザートに召し上がっていました。今思えば、かなりの食べっぷりだったな、と」


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170713-00000009-pseven-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170713-00000009-pseven-soci&p=2

※続きます
2 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:22:09.82 ID:CAP_USER9.net
※続きです

前出の片田氏はさらなる危惧を明かす。

「拒食と過食を繰り返すと、肉体にさまざまな影響が出ます。
歯や消化器への負担はもちろんのこと、女性ホルモンへの影響も大きい。
人間は生存本能と生殖本能を持っていますが、生存に不可欠な方を優先するため、生殖が後回しになるんです。
栄養が不足している状態が続くと“防御反応”で必然的に無月経になります。
さらに長い目で見ると子宮や卵巣の機能に影響を与えかねないので、将来生殖機能に影響が出る可能性も否定できません。
また、拒食症の患者には髪が薄くなることも見受けられます。
栄養が足りないため、毛根の機能が落ちて髪が細く薄くなってしまうんです」

※以上です
10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:24:31.67 ID:1iMoUuFq0.net
ガリガリよりはいいけど極端だな
299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:01:18.36 ID:2LX0ciB/0.net
>>10
だって別人ですもの
300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:02:50.57 ID:T+tM70xF0.net
>>299
一番左がふくぶくしくてブス可愛いじゃん

他のは怖いしまた太っても不気味なだけ
19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:26:13.25 ID:Au86j4ej0.net
痩せたり太ったり大変やな
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:28:24.25 ID:1iMoUuFq0.net
拒食が進むと食べようと気持ちが出ても受け付けないからよかった
点滴じゃ太りはしない
38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:29:10.41 ID:X09MJj8s0.net
痩せても太っても心配される愛子様
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:37:38.35 ID:ue8S1K7Q0.net
食事制限したり炭水化物抜いたりすると一気に薄毛になるよ
やめても元に戻らない人もいる
63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:39:54.88 ID:Vhr3EV/O0.net
激痩せに比べりゃマシだが繰り返すと激ヤバい
85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:49:16.87 ID:NitPjgKY0.net
痩せれば太れっていって
ちょっと太れば太りすぎといって
お前らが叩くからだろ
76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:47:14.91 ID:ovd1UV7a0.net
太ってるほうがかわいいということに気づいたってことやな
めでたしめでたし
92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 07:51:31.69 ID:cZagB7WG0.net

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:11:20.14 ID:mUBs0e460.net
>>92
もう禿げてるじゃん
138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:10:15.68 ID:qs4xmHsB0.net
激痩せは髪へのダメージがすごいな
139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:11:00.29 ID:vy75Z/z30.net
痩せても太ってもとやかく言われなきゃならないなんて可哀想だな
156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:14:45.82 ID:TOM5Y8Z00.net
薄毛のメンヘラ女て多いよな
170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:18:53.66 ID:Tjf1lHzu0.net
もう自由にしてあげて可哀想
天皇家にはまだ代わりがいる
195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:34:03.11 ID:Pp4fG8Ci0.net
まだ15歳なのに…波瀾万丈
233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:00:57.76 ID:VLtJ1FWr0.net
結構自由に好きな飯食えるんやろか
徹底的に栄養管理されてるんやと思ってた
255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:17:19.13 ID:HMbAS6QI0.net
典型的な摂食障害じゃないか
転地療養とかしたほうがよさそう
307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:08:43.43 ID:VQ1LaFxw0.net
あのガリガリから短期間でここまで太れるのは普通じゃない
309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:11:34.22 ID:FTKye3oq0.net
そっとしてやれよ
思春期の女の子に痩せた太った禿げたとかいちいち記事にするのは傷つくだろうよ
ただでさえ注目される立場で気が気じゃないだろうし
317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:19:04.14 ID:OjO+iJYz0.net
>>309
いちいち何日に学校休んだとか報道して追い詰めてるし可哀想だ
359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:40:42.59 ID:H/Ca3Zga0.net
太ってるのか本当の愛子さま
痩せてた人が別人
421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 11:15:50.12 ID:s5R9rd5H0.net
>>359
もしそうなら、影武者があんなに激ヤセするまでストレスをかけ続けたって事だよな
366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:44:07.74 ID:WBRDCm0u0.net
こんな短期間で繰り返してたら体ボロボロだろ
392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:59:28.47 ID:VWqahPrf0.net
日本に生まれながら自由に生きられないってかわいそう
424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 11:17:39.23 ID:tDxJeYSY0.net
この年頃でこれだけの摂食障害は将来絶望的だな
10代後半は女性として綺麗になる土台が作られる時期なのに
451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 12:06:53.85 ID:Cmih1rZx0.net
公務は厳しそうだよな。
「まぁ、無理しなくていいよ」と言ってあげたい。
406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 11:07:39.47 ID:XyHq7BOwO.net
ベスト体重に戻っただけなら別にいい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1499898104/