1 :豆次郎 ★ 2017/09/13(水) 14:18:04.49 ID:CAP_USER9.net
9/13(水) 14:06配信
安倍氏「北朝鮮、先に核放棄が対話条件」…韓国と温度差
安倍晋三首相が日本経済新聞との単独インタビューで、北朝鮮の「先に核放棄」が対話の条件だという点を明確にした。
同紙は安倍氏が北朝鮮の核・ミサイル開発に関して「北朝鮮が完全で検証可能かつ不可逆的な非核化にコミットした上で、ようやく話し合いができるということは、米国、韓国とも一致している」とし「北朝鮮が核開発プログラムを放棄することが対話の条件だとの見解を示した」と13日、伝えた。
北朝鮮が6回目の核実験を強行し、事実上核保有国に向かっている局面でも「核凍結」ではない「核廃棄」が優先されるべきだという点を強調したのだ。
安倍氏は「韓国とも意見が一致している」と明らかにしたが、韓国政府は「先核凍結、後核廃棄」の立場を守っていて見解に温度差があるとの指摘が出ている。実際、文在寅(ムン・ジェイン)大統領はことし6月末の韓米首脳会談に先立ち「核凍結は対話の入口で、その対話の出口は完全な核廃棄になること」と発言していたことがある。
安倍氏はこの日のインタビューで、「年内に日本で日中韓首脳会談を開くことができれば」という前提で、日中平和友好条約締結から40周年になる来年には訪中する意向も明らかにした。続いて「(私が訪中した)その次に習近平国家主席に訪日してもらいたい」と相互訪問を希望した。3国首脳会議が開かれる場合、中国からは李克強首相が参加する。
意欲的に推進した2020年改憲に関しては「まずスケジュールありきではない」とし「(今後の改憲議論は)党に任せたいと思っている」と述べた。急落した内閣支持率が最近の安保イシューで反騰していて、世論の推移を見守りながら改憲速度を調節するのではないかという分析が出ている。
また、安倍氏は衆議院解散と早期総選挙の実施については「まったく考えていない」と答えた。内閣改造以後、政権がある程度安定した軌道に乗っているという判断に従ったものだ。3選を目指して来秋に開かれる自民党総裁選挙への出馬に関しても「まだ任期は1年も残っている。結果を出していくことが大切だ」と述べ、戦後最長寿首相に挑戦する意志を表わした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00000031-cnippou-kr
安倍氏「北朝鮮、先に核放棄が対話条件」…韓国と温度差
安倍晋三首相が日本経済新聞との単独インタビューで、北朝鮮の「先に核放棄」が対話の条件だという点を明確にした。
同紙は安倍氏が北朝鮮の核・ミサイル開発に関して「北朝鮮が完全で検証可能かつ不可逆的な非核化にコミットした上で、ようやく話し合いができるということは、米国、韓国とも一致している」とし「北朝鮮が核開発プログラムを放棄することが対話の条件だとの見解を示した」と13日、伝えた。
北朝鮮が6回目の核実験を強行し、事実上核保有国に向かっている局面でも「核凍結」ではない「核廃棄」が優先されるべきだという点を強調したのだ。
安倍氏は「韓国とも意見が一致している」と明らかにしたが、韓国政府は「先核凍結、後核廃棄」の立場を守っていて見解に温度差があるとの指摘が出ている。実際、文在寅(ムン・ジェイン)大統領はことし6月末の韓米首脳会談に先立ち「核凍結は対話の入口で、その対話の出口は完全な核廃棄になること」と発言していたことがある。
安倍氏はこの日のインタビューで、「年内に日本で日中韓首脳会談を開くことができれば」という前提で、日中平和友好条約締結から40周年になる来年には訪中する意向も明らかにした。続いて「(私が訪中した)その次に習近平国家主席に訪日してもらいたい」と相互訪問を希望した。3国首脳会議が開かれる場合、中国からは李克強首相が参加する。
意欲的に推進した2020年改憲に関しては「まずスケジュールありきではない」とし「(今後の改憲議論は)党に任せたいと思っている」と述べた。急落した内閣支持率が最近の安保イシューで反騰していて、世論の推移を見守りながら改憲速度を調節するのではないかという分析が出ている。
また、安倍氏は衆議院解散と早期総選挙の実施については「まったく考えていない」と答えた。内閣改造以後、政権がある程度安定した軌道に乗っているという判断に従ったものだ。3選を目指して来秋に開かれる自民党総裁選挙への出馬に関しても「まだ任期は1年も残っている。結果を出していくことが大切だ」と述べ、戦後最長寿首相に挑戦する意志を表わした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00000031-cnippou-kr

5 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:19:11.98 ID:X2c2iE6A0.net
核の凍結とかなんか意味あるのか?
224 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 15:04:23.31 ID:oxmyoVlE0.net
>>7
じゃあ話し合わないだけ
これは当たり前
じゃあ話し合わないだけ
これは当たり前
9 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:21:04.70 ID:ljQOotwm0.net
トランプと同じこと言ってますやん
12 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:22:39.20 ID:4NWCeynh0.net
安倍首相「北朝鮮、先に核放棄が対話条件」
日本の首相として、それを常任理事国にも言ってみろよ
日本の首相として、それを常任理事国にも言ってみろよ
14 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:23:10.71 ID:lm/VjPh30.net
北朝鮮「ならてめーもアメリカの核の傘から抜けろや」
140 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:47:15.01 ID:8COiedVq0.net
バカなの?
18 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:24:40.83 ID:sFXlxvv40.net
そらそうよ、無条件で対話とか
日本には何にもメリットがない
日本には何にもメリットがない
20 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:24:56.98 ID:+Na9X3pI0.net
ぶっちゃけ日本が何言ったってなぁ
アメリカが対話するって言ったらだんまりにならざるを得ないだろうに
アメリカが対話するって言ったらだんまりにならざるを得ないだろうに
32 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:28:31.56 ID:lhnW0lSC0.net
そもそも日本は北と対話する気はない。
だから北が出来ない核廃棄を要求する。
つまりますます北が経済的に追い詰められるだけ。
どうするか決めるのは北朝鮮。
だから北が出来ない核廃棄を要求する。
つまりますます北が経済的に追い詰められるだけ。
どうするか決めるのは北朝鮮。
35 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:28:53.26 ID:siS+nNGj0.net
核放棄と核凍結って一緒の意味だと思うけど、違うの?
核放棄、核凍結イコール核開発放棄。核廃棄は別の意味かと。
核放棄、核凍結イコール核開発放棄。核廃棄は別の意味かと。
44 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:30:10.24 ID:mJS6PEZw0.net
>>35
押入れにしまっとくか捨てるかってのは似て非なるものだな
押入れにしまっとくか捨てるかってのは似て非なるものだな
49 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:31:38.52 ID:lhnW0lSC0.net
>>35
まったく違うでしょ。
放棄はパンをゴミと一緒に出すこと。
もう食べられない。
凍結はパンを冷凍すること。
解凍すれば食べられる。
まったく違うでしょ。
放棄はパンをゴミと一緒に出すこと。
もう食べられない。
凍結はパンを冷凍すること。
解凍すれば食べられる。
63 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:33:25.89 ID:8dq2Xnna0.net
>>35
核凍結は一時停止みたいなもの?
放棄は、核凍結だけじゃなく、視察も受け入れるのも入ってるはず
今後も核開発出来ないように専門家が視察して確認すると
核凍結は一時停止みたいなもの?
放棄は、核凍結だけじゃなく、視察も受け入れるのも入ってるはず
今後も核開発出来ないように専門家が視察して確認すると
34 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:28:37.59 ID:Bq4ntHea0.net
>>1
当たり前だ
北の核を認めてしまったら
やつらの要求がエスカレートするのが分かり切ってるからな
当たり前だ
北の核を認めてしまったら
やつらの要求がエスカレートするのが分かり切ってるからな
37 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:29:19.76 ID:adJW3mQH0.net
先に核放棄が対話条件って話し合う気まったくないじゃんw
遺憾しか言えないのに
遺憾しか言えないのに
43 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:29:58.03 ID:kP6ip0Gh0.net
このままズルズル完成させて過激派に売って2,3発爆発すりゃ良いさ
そうすりゃとりあえず世界が目を覚ますだろ
そうすりゃとりあえず世界が目を覚ますだろ
45 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:30:18.49 ID:DIB6MBXrO.net
経済制裁、圧力→挑発行為
北はやられたらやり返す考えだから、いつ東アジア崩壊してもおかしくはないな
軍ヲタや軍需関連企業が大喜びするだけ
北はやられたらやり返す考えだから、いつ東アジア崩壊してもおかしくはないな
軍ヲタや軍需関連企業が大喜びするだけ
65 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:33:41.09 ID:Gs0yxLH60.net
アメリカへの念押しというか
核容認に傾きたい勢力への牽制と言うことでも
安倍の発言は大事
核容認に傾きたい勢力への牽制と言うことでも
安倍の発言は大事
67 :名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 14:33:44.35 ID:WcsuSKqc0.net
対話で核黙認で
トランプとティラーソンにはしご降ろされる未来しか見えない
トランプとティラーソンにはしご降ろされる未来しか見えない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505279884/
コメント
コメントする