1 :名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 23:25:31 ID:afkQtZo/0●.net

 2015年に放送されたドラマ「5時から9時まで」は中国でも人気を集め、僧侶が恋愛をするという内容に多くの視聴者が興味を持ったようだ。
中国の僧侶は結婚も肉食もしないのが普通だからだ。中国メディアの捜狐は7月31日、どうして日本では仏教の僧侶は結婚ができ、肉を食べ、ロックを歌い、「ハイになって」遊んでいるのかと題して記事を掲載した。

 よく知られていることだが日本の仏教は中国から伝来し、さらに元をたどるとそれもインドから伝来したものである。しかし、
現在では日本と中国の仏教との間には少なからぬ違いがある。記事は、日本のドラマのお坊さんは、お金持ちでかっこよくてモテモテで、
美女と恋愛していると指摘。ドラマは大げさとは言え、日本のお坊さんのプライベートは実際、非常に自由であると紹介した。

 日本では、お坊さんと言っても頭髪を剃らず、髪を生やしても良い宗派もある。恋をしていたり、現役僧侶がバーテンダーとして働く坊主バーがあったり、
DJをするお坊さんもいる。では、日本の僧侶はどうしてこんなにも自由なのだろうか。記事は、明治政府が太政官布告(だいじょうかんふこく)を発令し、
肉食妻帯などが許可され日本の仏教は大きく変わったと紹介した。

 この背景について記事は、多くの宗派に分かれた日本の仏教が、乱世で生き残るためそれぞれ条件を緩くしたほか、殺生に関しても、
内乱の時代に僧にも武装をさせたことから許されるようになったと説明。状況ゆえに仕方がなかったということなのだろう。記事は、日本の仏教は俗世により近いと分析、「野心と利益のために俗世の争いに巻き込まれ」今の形になったと結論付けた。

 もっとも、日本の仏教だけが妻帯肉食が可能なわけではなく、中国のチベットやインドなどでも一部には見られるという。
仏教と言っても地域によって大きな開きがあるが、社会に迎合するために変化してしまうというのは、真理を追究する人にとっては疑問が残る形であるに違いない。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1664529?page=1
5 :名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 23:28:48 ID:/3qCPQyV0.net
頭丸めて御経唱えてるだけでお金がっぽがっぽだもん
19 :名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 23:36:46 ID:GYiFzg8w0.net
>>5
今は丸めない人も多いよ
9 : 2018/08/02(木) 23:31:19 ID:vuj46zsW0.net
ブッダだってやりたい放題やってたでしょ
10 :名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 23:31:31 ID:whGRFw3/0.net
大体親鸞の所為
今のカルトや葬式仏教が蔓延っているのも
13 :名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 23:34:38 ID:qZQibX2N0.net
日本の仏教は宗教じゃないからだろ
16 :名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 23:35:55 ID:ikx8HAJ90.net
>>13
宗教だろ 何言ってんだ?
64 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 00:53:13 ID:9Ah/Vkrz0.net
>>16
葬儀屋だよ
非課税でウマー
14 :名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 23:35:08 ID:B8UBOzcW0.net
念仏だけ唱えてれば日本人は金を払うから
日本の仏僧は楽
28 :名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 23:46:12 ID:G/JOjUmg0.net
無税らしいから儲かってる寺は裏に高級車並んでるよね
35 :名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 23:59:14 ID:IMo3b4pQ0.net
いくらなんでもフリーダムすぎる気はするよな
何ら節制していない坊主なんかとてもじゃないけど崇敬なんかできんぜ
38 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 00:05:41 ID:bYXONt9+0.net
>>35
だからもう崇敬されてないしどんどん檀家も減ってるんだよな
葬儀で聞かされるクソ長い説法になんの説得力も有り難みもないわ
54 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 00:40:10 ID:/bx+WBVG0.net
もはや日本の僧侶は念仏唱え屋さんだと思うな
役割の一つに過ぎない
56 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 00:44:40 ID:tTBepPKw0.net
日本では大半が悟りを得ずに資格として僧侶をやるだけだ
58 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 00:48:40 ID:YcqlVY+W0.net
宗派によって違いはあるんだけどな
63 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 00:52:45 ID:i+bvGa260.net
ただの既得権益で職業坊主だから
ごく一部の僧侶だけがほんもの
84 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 05:36:57 ID:ID+AGHF40.net
価値がないから信者も減るわな
87 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 05:58:52 ID:7TBIcjDL0.net
そんな人とそんな教えに助けられて心が楽になってる人もいるんだから放っておいてやれよ
89 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 06:02:25 ID:unZA+lFa0.net
世間社会との折り合いをつけたって意味じゃこれも一つの形よ
その折り合いがつけられずに社会に一方的に宗教ルールを押し付ける宗教なんかよりは全然マシ
98 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 06:43:15 ID:KHdkexSu0.net
葬式20万ぐらいのお坊さん便が流行っているんだっけ?
もうそれで良いわな
103 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 06:57:50 ID:atZVq3kE0.net
葬式仏教はもう下火だろ。
近くの寺、墓に空きありますの看板かけてた
108 :名無しさん@涙目です。 2018/08/03(金) 07:13:11 ID:S1eySeWM0.net
外車のってゴルフして優雅なこと。
戒名300万円もふっかけてきやがって。ろくなもんじゃねえわ。