1 :のっぺらー ★ 2016/07/31(日) 12:17:38.16 ID:CAP_USER9.net
米カリフォルニア州南部で30日、男性スカイダイバーがパラシュートを使わずにスカイダイビングに成功した。
男性は4機のクレーンが張った巨大な網に着地し、無事だった。
AP通信によると、パラシュートを使わずスカイダイビングに成功したのは世界初。
成功したのはルーク・アイキンスさん(42)。
高度約7600メートルで飛行機から飛び降り、途中で同行の別のスカイダイバーに不要になった酸素マスクを渡した後、
あおむけになって受け身を取るような姿勢で着地した。
アイキンスさんは成功した後、両腕を高く上げてガッツポーズし、関係者と抱き合って喜びを爆発させた。
以下ソース:共同通信 2016/7/31 11:50
http://this.kiji.is/132314486653304841?c=39546741839462401
男性は4機のクレーンが張った巨大な網に着地し、無事だった。
AP通信によると、パラシュートを使わずスカイダイビングに成功したのは世界初。
成功したのはルーク・アイキンスさん(42)。
高度約7600メートルで飛行機から飛び降り、途中で同行の別のスカイダイバーに不要になった酸素マスクを渡した後、
あおむけになって受け身を取るような姿勢で着地した。
アイキンスさんは成功した後、両腕を高く上げてガッツポーズし、関係者と抱き合って喜びを爆発させた。
以下ソース:共同通信 2016/7/31 11:50
http://this.kiji.is/132314486653304841?c=39546741839462401
18 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:22:09.95 ID:hEgJH0B50.net
動画
37 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:25:44.45 ID:EJBkTji00.net
>>18
スピードの割に的が小さ過ぎるやろ…
スピードの割に的が小さ過ぎるやろ…
56 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:28:49.26 ID:Zz2xPHl90.net
>>18
これを生で放送しちゃうアメリカスゴいな
失敗なんて微塵も考えてないんだろうね
これを生で放送しちゃうアメリカスゴいな
失敗なんて微塵も考えてないんだろうね
73 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:31:13.83 ID:x4h4IoqO0.net
>>56
スポーツ生中継と同じで数秒レイドかけてんじゃね
スポーツ生中継と同じで数秒レイドかけてんじゃね
113 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:36:38.53 ID:9UK831ae0.net
>>56
失敗してたら現場の空気がw
失敗してたら現場の空気がw
67 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:30:24.17 ID:JoZSUvpK0.net
>>18
わりとギリギリっぽいな。
こりゃ凄い。
わりとギリギリっぽいな。
こりゃ凄い。
105 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:36:07.15 ID:eEXAH/lq0.net
>>18
ムササビスーツ着て滑空かと思ったらマジで自然落下かよ
ムササビスーツ着て滑空かと思ったらマジで自然落下かよ
137 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:39:35.83 ID:Mg8TiVYH0.net
>>18
ひえええ、無理無理、あらかじめ成功したのを知ってるから見てられるけど…
会場に見に行ってる人たちも、やばすぎるでしょ。
ひえええ、無理無理、あらかじめ成功したのを知ってるから見てられるけど…
会場に見に行ってる人たちも、やばすぎるでしょ。
140 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:39:38.58 ID:oIffttii0.net
>>18
観客付きか
アメリカ的だな
しかし、微妙にズレて、危なかったやん
観客付きか
アメリカ的だな
しかし、微妙にズレて、危なかったやん
291 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:01:58.79 ID:xkuTsvwo0.net
>>18
これ凄いな、綿密な計算と技術と度胸が無いと出来ない
これ凄いな、綿密な計算と技術と度胸が無いと出来ない
449 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:21:45.68 ID:2KUGXE+l0.net
>>18
思ったよりも網が小さかった
次またやったら失敗しそう
思ったよりも網が小さかった
次またやったら失敗しそう
538 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:38:20.19 ID:/iRmW7GI0.net
>>18
とんでもないな。ちょっとズレたらタヒ亡
とんでもないな。ちょっとズレたらタヒ亡
22 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:22:43.85 ID:DV/UpyyL0.net
すごいなあ
どうやって成功したのか気になる
膨大な計算式と数百のテストを繰り返さないとまずタヒぬから
どうやって成功したのか気になる
膨大な計算式と数百のテストを繰り返さないとまずタヒぬから
35 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:25:33.75 ID:vk+XBUPJ0.net
頭おかしいレベルがすごいよな向こうの人は
48 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:27:27.81 ID:zVQa1mjs0.net
人間で蜘蛛の巣を再現しとるなw
69 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:30:34.59 ID:EqgzUwQB0.net
YouTube見たけど最後ドキドキしたわ
94 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:33:30.68 ID:foFtVSGg0.net
途中で仰向けになる練習をしながら微調整してるな
怖すぎ
怖すぎ
100 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:34:39.97 ID:AX8HJ/XK0.net
この世界初って言うのは、
クレイジー過ぎてこれまで誰もやらなかったのか、
命知らずのチャレンジャーはいたけどみんな…、なのか
クレイジー過ぎてこれまで誰もやらなかったのか、
命知らずのチャレンジャーはいたけどみんな…、なのか
199 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:47:36.81 ID:7OzdJGHF0.net
>>100
記録更新ってなってるから
パラシュートが開かずに地面に落ちて
奇跡的に生きていた人はいたらしい
記録更新ってなってるから
パラシュートが開かずに地面に落ちて
奇跡的に生きていた人はいたらしい
132 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:39:11.96 ID:sZTIeSyU0.net
丁寧に体まで返してる、見事と言いたいが
中心から外れてる
なんか微調整出来る仕組みがないと危ない
中心から外れてる
なんか微調整出来る仕組みがないと危ない
150 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:40:27.38 ID:gJCankIQ0.net
アイキャンフライ
155 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:41:45.57 ID:Ufz/UDkr0.net
チャレンジ精神のレベルが違いすぎる
165 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:42:45.12 ID:79eXSNx8O.net
ミスって観客席飛び込んでも避けられないだろなこれ
観客もスゲー
観客もスゲー
169 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:43:30.90 ID:7pmz4dCa0.net
おっさんの脇汗w
173 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:44:08.74 ID:74XEb5jC0.net
網に突っ込んだとき笑ったわw
楽しそうだな
楽しそうだな
180 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:44:37.73 ID:gJs8lP6V0.net
狙った位置に着地できるようによっぽど訓練したんやろうな
181 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:44:38.21 ID:MlPav1NV0.net
007かよ
211 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:49:48.55 ID:y9R3A/rt0.net
落ちたとこ結構スレスレだな
あともう少しずれてたらやばかったw
あともう少しずれてたらやばかったw

227 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:50:57.70 ID:GdMpF9Tk0.net
レッドブル?
238 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 12:52:45.21 ID:hEgJH0B50.net
>>227
レッドブルは与圧スーツ+パラシュートだが宇宙空間から飛び降りた
レッドブルは与圧スーツ+パラシュートだが宇宙空間から飛び降りた
327 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:06:20.78 ID:y9h+Sdp5O.net
>>238
まえに地球ドラマチックかなんかでドキュメンタリーやってたな、
すでに大昔に成功させた軍人のひとがいて、その人の監修のもとやったとか
まえに地球ドラマチックかなんかでドキュメンタリーやってたな、
すでに大昔に成功させた軍人のひとがいて、その人の監修のもとやったとか
286 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:01:14.21 ID:zELiUmW00.net
開始地点から落下地点なんてほとんど豆粒以下の大きさなんだろうな
290 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:01:39.80 ID:peTSv9SZ0.net
誰か時速を計算してみろ
349 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:09:07.47 ID:h6zCs9dJ0.net
>>290
2分10秒で着地してるから平均時速210km/hと出た
2分10秒で着地してるから平均時速210km/hと出た
297 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:02:36.62 ID:t5atMaXt0.net
すげーな。着地点に合わせられるもんなんだな
377 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:13:05.14 ID:dMBFozG90.net
仰向けに姿勢変えるときに少しでも落ちる方向変わってたら網から外れてそう
554 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 13:40:49.80 ID:7dMh0xcL0.net
上空であらかじめ体を反転させる練習をしてるところがリアルだな。
645 :名無しさん@1周年 2016/07/31(日) 14:03:28.67 ID:S1V1owYP0.net
まじクレイジーな挑戦だなおい
生放送でやってたのかよ
生放送でやってたのかよ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469935058/
コメント
コメントする